PR

釣りで最強の防寒着おすすめ10選!極寒でも快適に釣りを楽しめる防寒ウェア

防寒着を着て釣り 釣りウェア
この記事を書いた人
ルア之助

釣り歴35年、年間釣行回数300回の釣りキチ。シーバス・ソルトルアー全般・フカセ釣り・渓流釣りに精通している。某釣りメディアで編集&ライターをしていた。実体験に基づいた忖度なしの情報を発信することをモットーに執筆している。シーバス95cm、メバル35cm、アオリ3㎏が自己ベスト。

ルア之助をフォローする

真冬の釣りで最も重要なのが防寒対策です。気温が一桁台になると、普通の服装では体が冷え切って釣りどころではありません

長年北海道の厳しい冬の海で釣りを続けてきた経験から言うと、防寒着選びで釣果が大きく左右されると断言できます。

結論、釣りで最強の防寒着におすすめなのはシマノ リミテッドプロ ゴアテックス プロテクティブスーツです。

実際に氷点下5度の日本海で使用しましたが、朝から夕方まで体が冷えることなく快適に釣りを楽しめました。特に防水透湿性能が抜群で、汗をかいても蒸れずに暖かさをキープしてくれます。

この記事では、極寒の釣り場で実際に使って効果を実感した最強の防寒着を厳選して紹介します。

ルア之助
本格的な防寒着があれば、真冬でも一日中快適に釣りができるようになりますよ!
総合セール シーバス・エギング除く
Amazon 感謝祭
ポタ電 災害

釣りで最強の防寒着おすすめ10選

真冬に釣りをした時の写真

長年の釣り経験と実際の使用感をもとに、真冬の過酷な釣り場でも確実に体を温めてくれる最強の防寒着を厳選しました。

どのモデルも実際に氷点下の釣り場で使用して効果を確認済みです。特に北海道の冬の海という極限環境でテストしているので、本州の釣り場なら間違いなく快適に過ごせるはずです。

⇋ 横スクロールできます ⇋
順位 商品名 特徴 おすすめ度 おすすめな場所
1位 シマノ デュラスト ウォームレインスーツ 中綿増量の冬専用設計でコスパ最強
蓄熱裏地と止水ファスナーで防寒性能抜群
★★★★★ 船釣り
初心者
2位 シマノ リミテッドプロ ゴアテックス プロテクティブスーツ シマノ最高峰モデル、圧倒的な防水透湿性能
立体設計パターンで動きやすさも抜群
★★★★★ 磯釣り
極寒地域
3位 mazume ROUGH WATER ALL WEATHER SUIT V 完全防水防風の極寒仕様、船釣り専用設計
取り外し可能なヒップ・モモパッドで座り心地良好
★★★★★ 船釣り
長時間船上
4位 双進 リバレイRBB ウインタースーツ 立体裁断とストレッチ素材で動きやすさ抜群
軽量中綿で重さを感じず暖かさキープ
★★★★★ 磯釣り
アクティブ
5位 モンベル レインハッカージャケット 超軽量で疲れ知らず、肩こりしにくい着心地
独自ドライ構造で高い撥水性能を実現
★★★★☆ 長時間釣行
アウトドア兼用
6位 がまかつ ゴアテックス レインスーツ ライトタイプ ゴアテックス素材で大幅な軽量化を実現
カフス仕様の袖口で水の浸入を防止
★★★★☆ 雨天釣行
軽量重視
7位 ダイワ トーナメントゴアテックスプロダクトウィンタースーツ 磯釣り特化設計、ベンチレーション機能搭載
ストレッチ素材で竿を振る動作も制限されない
★★★★★ 磯釣り
温度調節重視
8位 ダイワ レインマックスHDウィンタースーツ 2層ジャガード生地で防水性と透湿性を両立
キャップインシステムで帽子併用が便利
★★★★☆ バランス重視
帽子併用
9位 ダイワ PVCオーシャンサロペット PVC素材の高耐久性、船釣りの過酷な環境に特化
二重袖口とチェストハイ仕様で水の浸入を完全防止
★★★★☆ 船釣り
耐久性重視
10位 リプナー 防水防寒スーツ ステイシー リーズナブルな価格で基本性能をしっかり装備
フリーダムガゼット仕様で動きやすい
★★★☆☆ 初心者
コスパ重視

シマノ デュラスト ウォームレインスーツ|中綿増量でコスパ最強の定番モデル

中綿を大幅に増量した冬専用設計で、コストパフォーマンスに優れた定番防寒着です。シマノの防寒着の中でも特に人気が高く、多くのアングラーから支持されています。

知人の初心者アングラーにもよく勧めるのですが、実際に使ってみると蓄熱裏地の暖かさに驚かれることが多いです。先月も地元の港で使用しましたが、朝の冷え込みが厳しい中でも体が冷えることなく快適に釣りができました。止水ファスナーの効果も実感でき、波しぶきを浴びても内部に水が浸入することはありませんでした。

ルア之助
価格を考えるとかなりお得な防寒着ですね
シマノ デュラスト ウォームレインスーツがおすすめな人

  • 初めて本格的な防寒着を購入したい人
  • コスパを重視する人
  • 船釣りメインの人
  • 信頼できるブランドを選びたい人
  • 長時間の釣行をする人

シマノ リミテッドプロ ゴアテックス プロテクティブスーツ|上級者が選ぶ最高峰の防水透湿性能

ゴアテックス素材を採用したシマノの最高峰モデルで、防水透湿性能では他の追随を許さない圧倒的な性能を誇ります。価格は高めですが、その分の価値は確実にあります。

ベテランアングラーに勧められて購入しましたが、使ってみて正直驚きました。実際に氷点下の日本海で使用した際、12時間の長時間釣行でも体が冷えることなく、汗をかいても全く蒸れませんでした。立体設計パターンの効果で動きやすさも抜群で、大型魚とのファイト時でも動きを妨げられることがありません。

ルア之助
一度使うと他の防寒着には戻れませんね
シマノ リミテッドプロ ゴアテックス プロテクティブスーツがおすすめな人

  • 最高性能の防寒着が欲しい人
  • 長期間使える一着を求める人
  • 磯釣りで本格的に楽しみたい人
  • 極寒地域で釣りをする人
  • 投資を惜しまない上級者

mazume ROUGH WATER ALL WEATHER SUIT V|完全防水防風の極寒仕様モデル

ポリウレタン素材で完全防水防風を実現し、中綿入りで極寒環境に特化した船釣り専用設計が特徴です。特に船上での快適性を重視した作りになっています。

昔はこういった本格的な船釣り専用防寒着は少なかったのですが、最近の技術進歩には驚かされます。実際に冬の船釣りで使用したところ、取り外し可能なヒップパッドとモモパッドの効果で、長時間座っていても疲れにくく快適でした。サロペットタイプなので腰回りからの冷気の侵入も完全にシャットアウトできます。

ルア之助
船釣り専用と考えると非常に良くできていますね
mazume ROUGH WATER ALL WEATHER SUIT Vがおすすめな人

  • 船釣りメインで楽しんでいる人
  • 長時間の船上釣行をする人
  • 完全防水性能を重視する人
  • 極寒地域での釣りが多い人
  • 座り心地も重視したい人

双進 リバレイRBB ウインタースーツ|立体裁断で動きやすさ抜群

最新のストレッチ素材と立体裁断により、防寒性能と動きやすさを高次元で両立させた玄人好みのモデルです。細部への配慮が行き届いた高性能防寒着です。

釣り仲間と使ってみたところ、肘や膝の動きやすさに感動しました。特に印象的だったのは軽量中綿の保温力で、厚着をしているような重さを感じることなく暖かさをキープできます。早速磯場で使ってみましたが、岩場での機動性も抜群で、足場の悪い場所でも安心して動き回れました。

ルア之助
動きやすさを重視するならイチオシです
双進 リバレイRBB ウインタースーツがおすすめな人

  • 磯釣りでアクティブに動きたい人
  • 軽量性を重視する人
  • 細部の作りにこだわりたい人
  • 長時間着用しても疲れたくない人
  • 機能性とデザインを両立したい人

モンベル レインハッカージャケット|超軽量で疲れ知らずの着心地

軽量性と着心地の良さを追求し、独自のドライ構造で高い撥水性能を実現したアウトドアブランドならではの高品質モデルです。

アウトドア好きの知人に勧められて試してみましたが、その軽さには本当に驚きました。実際に一日中着用していても肩こりや疲労を感じることがなく、防水透湿性能も期待以上です。フードの調節機能が秀逸で、強風の中でもしっかりフィットして視界を確保できました。

ルア之助
アウトドアブランドの技術力を感じる一着ですね
モンベル レインハッカージャケットがおすすめな人

  • 軽量性を最重視する人
  • 長時間の釣行が多い人
  • アウトドア全般で使いたい人
  • 肩こりしやすい人
  • 品質の高さを求める人

がまかつ ゴアテックス レインスーツ ライトタイプ|軽量化と高機能を両立した万能モデル

ゴアテックス素材の高い防水透湿性能を保ちながら、大幅な軽量化を実現した実用性重視のモデルです。がまかつらしい細部への配慮が光ります。

従来のゴアテックス製品と比べて明らかに軽くなっているのに、機能性は全く落ちていません。実際に雨の中での釣行で使用しましたが、カフス仕様の袖口から水が浸入することもなく、一日中ドライな状態をキープできました。使用後の手入れも簡単で、汚れても気軽に洗濯できるのが助かります。

ルア之助
軽さと性能のバランスが絶妙です
がまかつ ゴアテックス レインスーツ ライトタイプがおすすめな人

  • 軽量なゴアテックス製品が欲しい人
  • メンテナンスの手軽さを重視する人
  • 雨天での釣行が多い人
  • がまかつブランドを愛用している人
  • バランスの取れた性能を求める人

ダイワ トーナメントゴアテックスプロダクトウィンタースーツ|磯釣り専用のハイエンドモデル

磯釣りに特化した設計で、ベンチレーション機能とストレッチ性能を兼ね備えた最高峰の着心地を実現しています。ダイワの技術力が結集されたハイエンドモデルです。

磯釣りをメインにしている釣り仲間から絶賛されていたので購入しましたが、その評判は本物でした。特に体の可動域に配置されたストレッチ素材の効果で、竿を振る動作が全く制限されません。ベンチレーション機能も優秀で、激しく動いて汗をかいても内部の温度調節ができるため、常に快適な状態を保てます。

ルア之助
磯釣りには最適な一着ですね
ダイワ トーナメントゴアテックスプロダクトウィンタースーツがおすすめな人

  • 磯釣りメインで楽しんでいる人
  • 最高峰の着心地を求める人
  • 激しい動きをする釣りスタイルの人
  • 温度調節機能を重視する人
  • ダイワブランドを信頼している人

ダイワ レインマックスHDウィンタースーツ|2層ジャガード生地で抜群の防寒性能

2層素材のジャガード生地により防水性と透湿性を高次元で両立し、薄綿設計で動きやすさも確保した人気モデルです。細部まで止水ファスナーを使用した本格仕様です。

地元の釣具店でも人気が高いと聞いて試してみましたが、期待していた通りの性能でした。実際に使ってみるとジャガード生地の質感が良く、薄綿でありながら保温力は十分です。キャップインシステムが便利で、帽子を被ったままフードの調整ができるのは寒い日には特にありがたい機能です。

ルア之助
細かい配慮が行き届いた実用的なモデルです
ダイワ レインマックスHDウィンタースーツがおすすめな人

  • バランスの取れた性能を求める人
  • 細部の機能性にこだわりたい人
  • 動きやすさも重視する人
  • 帽子を併用することが多い人
  • コスパの良いダイワ製品が欲しい人

ダイワ PVCオーシャンサロペット|船釣り向け耐久性重視の中綿入りモデル

PVC素材の高い耐久性と中綿による防寒性能を兼備し、船釣りの過酷な環境に特化した実用性重視のモデルです。メンテナンスの手軽さも魅力の一つです。

船釣りをメインにしている知人から勧められて購入しましたが、その耐久性には感心しました。実際に冬の船釣りで使用した際、二重袖口とチェストハイ仕様の効果で水の浸入を完全に防げます。PVC素材なので汚れても簡単に水で流せるため、使用後のお手入れが楽なのも助かっています。

ルア之助
船釣りには頼りになる相棒のような存在です
ダイワ PVCオーシャンサロペットがおすすめな人

  • 船釣りメインで楽しんでいる人
  • 耐久性を最重視する人
  • メンテナンスの手軽さを求める人
  • 水濡れが激しい釣り場に行く人
  • 長期間使える実用性重視の人

リプナー 防水防寒スーツ ステイシー|初心者でも手が出しやすいエントリーモデル

リーズナブルな価格でありながら防寒対策に必要な基本性能をしっかり備えた初心者におすすめのエントリーモデルです。コストパフォーマンスに優れています。

これから釣りを始める知人によく勧めるのですが、価格以上の働きをしてくれます。実際に使ってみるとフリーダムガゼット仕様の効果で想像以上に動きやすく、ファスナー裏の水切りもしっかり機能しています。釣り以外でも普段の防寒対策として使えるデザインなので、一着あると重宝します。

ルア之助
初めての一着としては文句なしの性能です
リプナー 防水防寒スーツ ステイシーがおすすめな人

  • 初めて防寒着を購入する人
  • 予算を抑えたい人
  • 釣り以外でも使いたい人
  • まずは基本性能を試したい人
  • コスパを重視する人

釣り用防寒着で失敗しない選び方|チェックすべき5つのポイント

これまで数多くの防寒着を試してきた経験から、購入前に必ずチェックすべき重要なポイントをまとめました。

正直、最初は半信半疑で安い防寒着を使っていましたが、この5つのポイントを意識して選ぶようになってから、真冬の釣りが格段に快適になりました

中綿の量と裏地で決まる保温性能の見極め方

防寒着の心臓部とも言える保温性能は、中綿の量と裏地の素材で決まります。特に冬の船釣りでは、この部分をケチると後悔することになります。

長年やってきた経験から言うと、中綿が薄いモデルは見た目はスッキリしていますが、気温が5度を下回ると保温力不足を感じます。蓄熱裏地や光電子素材を使ったモデルは、体温を効率良く保持してくれるので、朝の冷え込みが厳しい時間帯でも暖かさをキープできるでしょう。

中綿の種類 保温性 軽量性 価格帯
化繊綿(薄手) 普通 優秀 安価
化繊綿(厚手) 良好 普通 中価格
光電子・蓄熱素材 優秀 良好 高価格

波しぶきに負けない防水性能と止水ファスナーの重要性

釣り場では必ず水に濡れる場面があるため、高い防水性能は必須条件です。特にファスナー部分からの水の浸入は、体を急激に冷やす原因になります。

実際に波の高い日に釣りをした際、普通のファスナーだと確実に水が浸入してきます。止水ファスナー付きのモデルを使うようになってから、そういった不快な体験がなくなりました。ゴアテックス素材のモデルなら、防水性と透湿性を両立できるので特におすすめです。

防水性能チェックポイント

・止水ファスナーの有無
・袖口や裾の二重構造
・縫い目のシーリング処理
・フードの防水性能

汗冷えを防ぐ透湿性能|ゴアテックスと2層生地の違い

保温性だけでなく、汗や湿気を外に逃がす透湿性能も同じくらい重要です。透湿性が低いと、内部に湿気がこもって汗冷えの原因になってしまいます。

これまで色々試してきましたが、ゴアテックス素材は透湿性能が抜群で、激しく動いても内部が蒸れることがありません。2層生地のモデルも透湿性能に優れており、価格的にも手が出しやすいのでおすすめです。一方で、PVC素材は防水性は高いものの透湿性は期待できないため、短時間の釣行向きと言えるでしょう。

釣りスタイル 重視する性能 おすすめ機能
船釣り 座り心地・保温性 ヒップパッド・サロペット
磯釣り 軽量性・動きやすさ ストレッチ素材・立体裁断
堤防釣り バランス重視 オールラウンド性能

最強の防寒着で真冬の釣りを快適に楽しもう

今回は北海道の真冬の海で釣りを楽しむ私が、本気の防寒対策と最強の防寒着を紹介しました。

北海道のマイナスを記録する海でも充分釣りが楽しめる防寒対策なので、道外の釣りにはややオーバースペックかもしれません。しかし釣り場にいって後悔することを考えれば、事前に対策しておくことはとても大切です。

防寒対策をすれば真冬でも海釣りを楽しめます。適切な防寒着を選んで、寒い季節の釣りを思う存分楽しんでください。

技術の進歩には驚かされますが、最新の防寒着があれば氷点下でも快適に釣りができる時代になりました。ぜひ一度試してもらいたい、そんな気持ちでこの記事をまとめました。

最強の防寒着選びのまとめ

・保温性と透湿性の両立が重要
・動きやすさを重視したサイズ選び
・レイヤリングシステムで効果的な防寒
・手先足先の防寒対策も忘れずに
・カイロを効果的に活用する

ルア之助
最強の防寒着で、真冬の釣りがこんなに快適になるなんて感動しますよ!